今週の水曜木曜とあすくりは連休でしたので、近場にスキーとスノーボードに行ってきました![]()

昨年はコロナ禍の自粛と開業準備で忙しくて行けなかったので、久しぶりでした![]()
大学生の頃にスノーボードに何度も行っていたので、20年弱ぶりですがいまだに少し滑れます。
でも怪我をするとお仕事に響くので、もう昔ほどは無理な滑りはできないですがまったり楽しみました![]()

雪山は照り返しの紫外線が強いですからね![]()
しっかりフェイスマスクでガードです![]()
![]()

誰だかわからないですね![]()

ウィンタースポーツで強い紫外線を浴びるときには、いつもよりしっかりめの日焼け止めを選びます![]()
普段わたしが使用している日焼け止めは、ゼオスキン ヘルスの
サンスクリーンプラスプライマーSPF30 です。


なめらかな肌色クリームで、日焼け止めとしてもメークアップの化粧下地としても使用できる1本2役のサンスクリーン剤。
毛穴のカバーがしっかりできる優れもので、毎日愛用しています![]()
日常の紫外線は、SPF10〜20程度あれば十分です![]()
でも、ゴルフやスキーなど屋外で紫外線を強く浴びる時は、
BSサンスクリーンSPF50を使用します⛳️
刺激性の低い天然ミネラル・メラニンが、広範囲な紫外線・ブルーライト・近赤外線からお肌を守ります。

ここで、SPFとは、
「Sun Protection Factor」の略で、UVBに対する防御の指標です。
SPF50とは、日焼け止めを塗らなかった場合に紅斑が出現する紫外線量に比べて、SPF50のサンスクリーンを塗ると、50倍の紫外線量でやっと同等の紅斑が出現するという意味です。
また、PA値はしわの原因となる、UVAの防御能を示します。

しかし、どんなに強いSPF値、PA値のサンスクリーンを塗っても、夜までその効果が続くわけではありません![]()
まずそもそも、塗るときの塗りむらがある場合があります![]()
![]()
SPFやPA値は、1cm2あたり2mgのサンスクリーンを塗った状態で測定されています![]()
これはやや厚塗りの状態です![]()
これだけの塗布量が守れていないと、SPF30やSPF50の効果が出ないのです![]()

サンスクリーンをつけるときには、500円玉大を一度顔全体に伸ばした後、もう一度、500円玉大を顔全体につけるというように、二度塗りをしましょう![]()
また、塗るときは、人差し指を使うと圧が強すぎて塗りむらができてしまうので、中指と薬指で塗りましょう![]()
また、汗や皮脂、タオルやハンカチによる摩擦、手で顔を触って、少しづつサンスクリーン剤は取れていくことでもその効果を失っていきます![]()
SPFやPAの値に関係なく、日焼け止めは2時間おきにこまめに塗りなおすことがとても重要です![]()
![]()
冬でも毎日紫外線は降り注いでいます![]()
アウトドアスポーツをする方だけでなく、特に、シミ取り後の方や、しみ予防のためも、また皮膚癌の予防のためにも、1年中紫外線対策は大事です![]()

ゼオスキン ヘルスの日焼け止めは、
「UVA」と「UVB」に加えて、「ブルーライト」「IR-A(近赤外線)」からの影響も防御してくれます。

PCモニターやスマートフォン、LEDライトから発せられる「ブルーライト」は可視光線の中で最もエネルギーが高く有害な光とされています![]()
太陽光だけでなく携帯電話、PCモニター、テレビなど日常の家電製品から発生する「近赤外線」も、フリーラジカルの生成を加速させ、お肌を老化させることで注目されています。
ゼオスキン ヘルスの日焼け止めは、そんな広範囲の光老化からお肌を守ってくれる優れものです![]()
また、その他あすくりでお取り扱いしている日焼け止めは、
プラスリストア:UVローションSPF50+ PA++++

レーザー治療後のデリケートなお肌にも使っていただける優しさなのに、SPF、PA値は最高基準、かつブルーライトもカットしてしっかり日焼けを防ぎます。
ローションタイプでさらっと軽いつけ心地。
ウォータープルーフタイプなので、レジャー、スポーツ時にもOK
セルニュープラス:SPF50+ PA++++

保湿成分であるヒアルロン酸Naや抗酸化成分であるビタミンC・E誘導体やビタミンE配合
しっとりしたつけ心地で石けんで落とせてクレンジング不要、無香料。
ノブ:UVミルクEX SPF32 PA+++

ミルクタイプの日焼け止めクリームで、お湯で落とせます。
ヒアルロン酸Na配合でつけ心地もしっとり。
紫外線吸収剤不使用のため、お肌に優しく、お子様や敏感肌の方におすすめ。
ラロッシュポゼ:UVイデアXL BB(SPF50+ PA++++)

SPF50の日焼け止め効果がありながら、BBクリームとして、保湿、お肌の凹凸カバー、化粧下地、コンシーラーなどの機能も兼ね備えています。
敏感肌にも使えるお肌に優しい製品です。
U・Vlock(飲む日焼け止め)

1日1粒で24時間効果が持続。
紫外線により大量に発生する活性酸素を抑制し、抗炎症効果で日焼けによる肌ダメージを半分以下に軽減します。
「飲む」+「塗る」で強力に紫外線をブロック!
冬もしっかり紫外線対策をしましょうね![]()
![]()