名古屋市緑区の皮膚科、美容皮膚科

〒458-0852
愛知県名古屋市緑区元徳重2丁目105番

ブログ

手汗の外用薬💦アポハイドローションの投薬期間制限解除⚡️

これまで手掌多汗症の治療薬として処方してきました
アポハイドローション」が、
発売から1年を経過したため、投薬期間制限解除となりました❗️



発売から1年を経過するまでは2週間分しか処方できなかったのですが、
令和6年6月1日より、制限解除となります💡

1年前に発売となってから、当院でも多くの患者さまに処方させていただきましたが、効果の高い薬剤であるという印象です。
手汗が多いのは体質だから仕方ないか・・・と諦めていた患者さまもいらっしゃいましたが、
外用で手汗を減らせることを知り、お悩みが解消し嬉しいとおっしゃる方も多くいらっしゃいました。



手掌多汗症

手掌多汗症によるご本人のお悩みは、周りの人が思っているよりも深いことが多いです。
手汗によりテストが濡れて破れてしまう、握手をする際に恥ずかしいなど、手汗にお困りの方から多くご相談をいただきます。
小学生のお子様からは、お友達に指摘されて悲しい思いをしているというお声も聞かれます💦



アポハイドローションとは

アポハイドローション20%(有効成分:オキシブチニン塩酸塩)は、日本初の保険適用の原発性手掌多汗症治療薬です✨
エクリン汗腺にあるムスカリン受容体に対して抗コリン作用により発汗を抑制します。

アポハイドが作用するのは主にエクリン腺です。

エクリン腺は交感神経によって支配されていますが、神経終末からはアセチルコリンが放出されているといった特殊な器官です。

アセチルコリンがエクリン腺のアセチルコリン受容体(ムスカリンM3受容体)に結合することで発汗が促進されていると考えられています。

アポハイドは、主にエクリン腺のムスカリンM3受容体を選択的に遮断する抗コリン薬です。

アセチルコリンが作用できなくなる結果、エクリン腺からの発汗が抑えられて原発性手掌多汗症の症状改善効果が得られるということです💡





1本で1週間分の容量となります。
1回に5プッシュ手のひらに出します。
アルコール成分を含むので、ややアルコール臭がします。
1プッシュだとサラサラしていますが、5プッシュ出すと、最初は少しベタつきを感じるかもしれません、が乾いていきます。



寝ている間に手で目をこすってしまうと眩しさを感じたりするので、顔や目のかゆみを感じている方は、綿手袋をしておやすみいただいた方が良いでしょう🧤


その他、手汗の治療については過去のブログもご覧ください💻
👇https://asuka-hifuka.com/2023/04/04/手汗にお悩みの方へ💡手掌多汗症の新薬が発売/

手汗でお悩みの方は、ぜひご相談くださいね🏥