厚生労働省より、PRP療法の再認可がおりましたので、ご予約受付を再開します❣️
PRP療法は『自分の細胞で自然な若返り』を目指す方法です
あすくりは厚生労働省より「再生医療等提供医療機関」として認可を受けPRP療法をご提供しておりましたが、
医療法人化に伴い、再申請手続きをしておりました。
施設として国の認可が必要な再生医療です
2014年より施行された「再生医療等の安全性確保等に関する法律」により、
国の審査を受け、
安全性が担保された治療についてのみ、
許可された施設のみで、
許可された医師のみ
によって実施することが法律で義務付けられました
PRP療法は、「再生医療等提供計画」を作成して「再生医療等委員会」の意見を聞いた上で
地方厚生局に提出して認可を得ていなければ法律違反となる治療です。
実はこの申請が大変で、何十枚という申請書類の作成、施設の整備など、けっこう労力がいるのです
なので、どこの医療機関でも受けられる施術、ではないのです
PRP療法ってご存知ですか?
PRPとは・・・
「Platelet Rich Plasma(多血小板血漿)」の略で、血液中の血小板を多く含んだ成分のことです。
血小板には止血や細胞を治す働きがあり、
血管新生、線維芽細胞活性化、コラーゲン産生させる様々な成長因子が含まれています。
採取した血液を専用の遠心分離機にかけ、血漿層と赤血球層に分離させます。
その中の血小板を多く含んだ成分(PRP)のみを抽出し、お悩み部分に注入いたします。
血小板の組織修復能力を利用して、シワや凹み・肌質などを改善し、美肌へ導きます
血小板の作用
血液に含まれる細胞成分の一種である血小板には、主に
「血液を固める働き」と、
「壊れた組織を修復する成長因子を出す働き」があります。
自分の血液を遠心分離にかけることで血小板を濃縮し、その血小板に含まれている成長因子を濃縮したPRP(多血小板血漿)を注入します。
ヒトの治癒力を極限まで高め、損傷した組織の再生を促進させようというものです
この血小板から出る成長因子によって、傷を元通りに治すことができます。
成長因子は年齢を重ねるごとに減っていきます
シワやたるみなど肌の老化に対して再生しようとする力が追い付かなくなって「肌の老化」が進んでしまうのです
しかし、血小板を多く含むPRPを注入することによって「成長因子」が働き、新しい血管をつくったり、傷ついた組織(老化した組織)を修復したりします
さらに、美肌には欠かせないコラーゲンやヒアルロン酸などの成分も生成されるため、衰えた皮膚組織が再生されることになります
血小板がなぜ若返りに効果があるのか?
血小板には多くのサイトカインが含まれていて、若々しいお肌に必要不可欠であるコラーゲンやヒアルロン酸を増やし、老化した皮膚を細胞レベルで再生させます。
その作用によりシワやたるみが改善し、お肌にツヤとハリをもたらす治療が
PRP療法です
ご自身の血液成分を使うので安全で副作用が少ない上に効果が高いのが特徴です
成長因子には、細胞を活性化、増殖させてくれる働きがあります
成長因子にはたくさんの種類がありますが、血小板に含まれているのは、次のようなものです。
PRPに含まれるサイトカインと効能
PDGF ⇒ 細胞増殖、血管新生、コラーゲン産生
VEGF ⇒ 血管内皮細胞の増殖、血管新生
EGF ⇒ 上皮細胞の増殖促進、創傷治癒
TGF-β ⇒ 上皮細胞増殖、血管内皮細胞の増殖、創傷治癒
これらの成長因子はいずれも、傷を治したり、細胞を新しくしたり、コラーゲンをつくり出したりと、
血管やお肌の若返り効果が期待できる成分です
PRP療法は異物を注入しない、再生した組織はそのまま定着するというメリットがありますが、
各個人の再生力を利用している治療のため、効果の個人差があります。
(貧血・高齢者では効果がやや落ちます。)
PRP療法はこのような方におすすめです
目の下の凹みやちりめんじわが気になる
目の上のくぼみが気になる
口元の小じわが気になる
お肌にハリやツヤを出したい
いずれ吸収されてしまうものではなく、自分自身の肌組織を増やしたい
料金
部分治療 ¥110,000(税込)
顔全体または首全体 ¥198,000(税込)
また、PRPは、毛髪再生療法にも応用されています。
PRPを直接頭皮に注入することで、血小板に含まれるサイトカインや成長因子が、組織を活性化して毛母細胞の生成を促進し、休止期にある毛を復活させて発毛をサポートします。
血小板由来成長因子は、毛包の分化、増殖、成長に大きく影響し、抗アポトーシス効果で毛を成長させ、毛周期における毛乳頭細胞の生存期間を延長し、血行を改善することが知られています
これまでに、世界中で多くの研究者からPRP育毛治療の有効性が報告されています📗
生え際のうぶ毛が多くなり、毛が立ち、まとまりやすくなると言われています。
3ヶ月ごとに5回程度治療を繰り返します。
男性型脱毛症ではミノキシジル外用や、AGA内服薬がまず治療の選択肢となりますが、内服外用で治療効果が乏しい場合、または副作用で内服ができない場合、PRP療法がおすすめです
また、ミノキシジル外用以外に有効な治療法が少ない「女性のうす毛、脱毛症」に対して、PRP療法が有望な選択肢の一つとなり得ます
料金
毛髪再生PRP療法 ¥110,000(税込)
ご予約は窓口またはお電話で承ります☎️