名古屋市緑区の皮膚科、美容皮膚科

〒458-0852
愛知県名古屋市緑区元徳重2丁目105番

ブログ

ヒアルロン酸セミナーで発表しました☺️

日曜日は、ヒアルロン酸セミナーに参加するために大阪へ🚅



6月に行われたヒアルロン酸セミナーに提出した症例についてのフォローアップセミナーです。
⬇️6月のセミナーについて過去のブログはこちら
https://asuka-hifuka.com/2025/06/15/東京で🚅ヒアルロン酸セミナーに参加しました/


あすくりでお写真提供に同意下さった患者さまの症例です。
こちらについて、ファカルティーの井上先生からアドバイスをいただけるという貴重な機会をいただきました。

 


📸ファカルティーである、福岡市の浄水皮ふ科クリニックの井上詠子先生と



ファカルティーとは・・
アラガン社に認められた指導医資格を持つドクターのことです。
全国規模の講演会などでもいつもご講演されています。
解剖学に精通されており、海外から中継で解剖指導などもされる大変ご高名な先生です。

その井上先生に直接ご指導いただけるとは、なんと嬉しいことでしょう🎵

福岡や大阪と全国からご参加の先生方が順番に発表していきます。
初見でどのようにアセスメントし、どこにどの深さでどの製剤を使用したのか、なぜそのように考えたのかなど意見を述べていきます。

私も、自身の注入症例を発表させていただきました。



患者さまのご希望を最大限尊重し、
「もっと若々しくなりたい」
「疲れた印象を改善したい」
「ほうれい線を消したい」
という want をお聞きします。

その上で、needs
私たちはプロフェッショナルとして、
どの部位にどんな手法で何が必要なのかを考え、
患者さまにご提案し、ご提供する

患者さまの希望の施術部位と、その他に施術をするともっと良い結果になるであろう点もご説明しながら、
wantとneedsを擦り合わせて注入を組み立てます。

1セッションだけで10本使う場合もあれば、
3本づつ3セッションに分けるのも良しです。

今回は2セッションでお仕上げをした症例を提示しました。
患者さまが気づいていなかった「くちびる」への注入をすることによってより印象が改善した症例でした。


また、製剤選びにおける疑問点を質問させていただきましたが、丁寧にお応えいただきとても参考になりました。

井上先生にお褒めのお言葉を頂けてとても嬉しかったです。
今回のように症例をまとめるために見直すことで新たな気づきもあり、大変貴重な経験をさせていただきました🩵

また、後半は、
アセスメントの練習と、
井上先生のinjectionを直接見せていただきました💉



最小限の量で結果を出すにはどこにどれだけ注入すると効果的なのか、分かりやすく教えていただきました。
13:00〜16:30まで、長時間ずっと解説していただき、質問もたくさん飛び交い、とても白熱したセミナーでした。

📸ご参加のみなさまと

多くのことを学ぶことができ、有意義な日曜日となりました✨