名古屋市緑区の皮膚科、美容皮膚科

〒458-0852
愛知県名古屋市緑区元徳重2丁目105番

ブログ

全体MTG✏️ 水いぼ治療の新薬💊ワイキャンス

時差投稿になりますが、先週、全体ミーティングがありました。

まずは、スタッフ全員で薬についての勉強会
今回は、来年発売予定の、水いぼ治療の新薬「ワイキャンス」について✏️





ワイキャンス®外用液0.71%(一般名:カンタリジン)は、伝染性軟属腫(水いぼ)の適応を有するウイルス性疣贅治療剤です。


水いぼ


水いぼ=伝染性軟属腫(MC)は、ポックスウイルス科に属するMCウイルスが表皮角化細胞に感染して引き起こされるウイルス性皮膚感染症です。
感染力が強く、主に小児が感染する疾患です。


水いぼは、直径1~4mmの小さな肌色の丘疹及び小水疱性丘疹を形成し、外見が水様光沢を帯びてみえることから俗に“みずいぼ”と呼ばれ、四肢や体幹に多発します。
この病変は、そう痒や刺激又は炎症を生じることがあり、二次的な細菌感染等を起こすこともあります。

水いぼに対する治療薬として、リングピンセットによる摘除法、液体窒素凍結療法、自費のmB Fクリーム(銀イオン配合)等様々な治療方法が実施されてきました。



ワイキャンスについて

 

「伝染性軟属腫」の治療薬として承認された、本邦初の薬剤です。


中性セリンプロテアーゼの活性化を介して、表皮のデスモソームを脆弱化し、表皮構造を破壊することで、塗布部位に水疱を形成します。
これにより病巣皮膚が剥がれ落ち、ウイルス感染組織が除去されると考えられています。







 
さらに、水疱形成による局所での炎症反応、免疫応答の促進が病変の消失に寄与すると推察されています。


適応: 2歳以上の小児、および成人

用法及び用量: 3週間に1回、患部に適量を塗布。
   塗布16~24時間後に、石鹸を用いて水で洗い流す。


ワイキャンス®は、クリニック内で塗るお薬です。




  • 塗り方:個々の水いぼを覆うように薄く塗ります。塗った後は、乾燥するまで(約10分程度)衣服などが触れないようにします。
  • 治療期間:効果を見ながら、最大で8回塗布するまで継続します。
塗布後は、以下のような局所反応が出ます。


多発する小さな水いぼにどこまで塗布できるか少し検討が必要そうです。
発売開始となりましたら、またブログでお知らせしますね☺️



つづきまして、11月も接遇研修をしました☘️



今回も前回に引き続き、クレーム対応について


患者さまにご不満を与えないように、常に行動することが第一なのですが、
お待たせしてしまったり、行き違いがあったりすることがなきにしもあらずです。

その場合、直接、ご不満をおっしゃっていただける場合と、
ご不満を抱えたまま来なくなってしまう場合があります。

ご意見をいただき、それについて反省し、次の改善策につなげ、
より良いクリニックに生まれ変わっていくことが重要です💡



クレームを受けるということは、患者さまが、クリニックに期待をしていらしているからで、
その期待を下回るか、期待を裏切ってしまったことでクレームになるのだと学びました。



患者さまの期待に添えるように見直し、改善していくとともに、
せっかくご意見いただいた患者さまのお気持ちを受け止め、どのように対応していくべきかについても教えていただきました✨


受付にあるご意見箱
 

💎当院ではご意見箱を設置しておりますので、ぜひ皆様のお声をお聞かせください❗️
居心地の良いクリニックとなれるよう、常に改善に改善を重ねております😄


📸接遇の先生と



今回も多くのことを教えていただきました。
ありがとうございました!


最後に、全体ミーティングで、日々の業務改善点を話し合いました。
居心地の良いクリニックとなれるよう、日々改善を続けています☺️