ちょっと忙しい日々が続き、しばらくブログを疎かにしてしまいました💦
今回は備忘録なので、興味のない方は読み飛ばしてくださいね☺️
10月半ばに秋休みをいただき、皆さまにはご理解いただきありがとうございました。
せっかくなのでリフレッシュ🔰
近くて、時差がなくて、4日くらいで行けて、まだ行ったことのない国・・・ということでマレーシアに行ってみました。
学生時代(30年前の💦)にマレーシアについて学んだことといえば、プランテーション、天然ゴム、アブラヤシ、くらい✏️
農業のイメージが強いマレーシアですが、行ってみると、中心地は割と近代的できれいに整備されていました。
初日は観光スポットのペトロナスツインタワーへ
手にタワーを乗せているように見えるフォトスポット
夜景は名古屋のタワーズの方が綺麗に見えます
モールで晩ごはん
マレーシア料理の「ナシ・レマ」
ココナツミルクライスとチキンと揚げ小魚、卵、きゅうり、スパイシーなサンバルソースを混ぜて食べるもの
クセになる味です
2日目はちょっと足を伸ばして観光を
バトゥ洞窟
ヒンドゥー教の聖地です
カラフルな急階段を登った先に、石灰岩でできた洞窟があり、ヒンドゥー教の寺院があります。
272段の階段、これがけっこう急で疲れます
オブジェかのように猿がいっぱい
洞窟の中にも猿がいっぱい
お供物を供えるそばから猿が取っていってあちこちで食べています
ゆったり時間が流れていました
お次はピンクモスク
イスラム教の礼拝堂です
中に入るには、女性はピンクのローブを身につけないといけません
ピンク色の花崗岩でできていて、華やかな感じです
モスク内のドーム天井の模様がかわいい
こちらは自由に見て回るのみ
続いて、ブルーモスク
こちらはガイドさんと一緒に回ります
ブルーのローブを借ります
1日5回礼拝を行う場所
イスラム教では1人ではなく集団で礼拝を行うことが奨励されています
モスクはcommunity centerみたいなとこだ、とガイドさんが言っていました
なるほど👀
最後に、タクシーの運転手さんおすすめの中国寺
調べたら縁結びのお寺だそうで・・
空を埋め尽くす提灯がかわいい
おみくじを引いたら、仕事運は最強で、あとは最悪でした
なので、お線香を購入してお祈りしました
」
最終日はのんびりと
TWGでアフタヌーンティーを☕️
シンガポールのTWGはお店に入るのに並びましたが、マレーシアは空いています
最後のシメは、スパへ
3時間モミモミされ癒されました
途中、
Please let me know, if you feel uncomfortable
How about room temperature?
Is this pressure comfortable?
と何度も聞いてくださり、丁寧な声掛けが心地よかったです。
トリートメントを受けながら・・・
あすくりに来てくださる患者さまにも施術を受けて満足していただけているだろうか?
ホスピタリティー溢れる対応ができているだろうか?
あすくりで施術を受けて、幸せな気分になってもらいたい
見習わなくては✨と思いました
(やっぱりお仕事のこと考えてしまいます☺️)
そして、帰路へ✈️
異文化に触れ、リフレッシュできました🍀
お休みをいただきありがとうございました